マップ解説23_海原の悲嘆【ブラスフェマス】

ブラスフェマス マップ 解説 攻略

t f B! P L

このページではBlasphemous(ブラスフェマス)のエリア「海原の悲嘆」の解説をしています。ぜひ攻略の参考にしてください。

海原の悲嘆で、砕けた鏡の前を駆ける悔悟者

フィールド名

万母の母(ばんぼのはは)
MADRE DE MADRES

エリア名

海原の悲嘆(うなばらのひたん)
Todas las Lágrimas del Mar

マップ画像

「海原の悲嘆」のマップ画像
「海原の悲嘆」のマップ画像

簡易マップ

「海原の悲嘆」の簡易マップ
「海原の悲嘆」の簡易マップ

番号種別内容
1
NPCミリアム
祈詞蒼薔薇のカンティーニャ
2ミリアムブルーローズのポータル

説明

万母の母の奥に位置する謎の広間。赤と青の薔薇が描かれたステンドグラスから紫の光が差し込み、通路内を妖しく照らしている。通路中央にある鏡は魔道士の杖を持った女性像に挟まれているが、砕け散っており黒黒とした背面を露わにしている。

このエリアには、青い装束に身を包んだ謎の女性NPCミリアムが登場する彼女は、ブラスフェマスとは異なるアクションゲーム『Bloodstained(ブラッドステインド)に登場するメインキャラクターで、このエリアはブラスフェマスとのコラボレーションパートとして実装されている。※そのため、本エリア内には雑魚エネミーなどは登場せず、ゲーム本編のストーリー進行上は特に探索する必要はない。

ミリアムは、「(自身の)理解の範疇にない、何らかの意志」の力によって、この世界に召喚されており、彼女にとって「異世界」にあたるブラスフェマス・ワールドから、彼女が本来いるべき元の世界へ戻るため、悔悟者を「無銘の剣士さん」と呼び、その助力を求めてくる。

ミリアムに協力する場合には、「ブルーローズのポータル」の転移先であるアスレチック・ステージを所定時間内に踏破し、ゴールにある「クリスタルのシャード」を集めて、砕け散った鏡のクリスタルを復元しなければならない。

アスレチック・ステージは、雑魚エネミーなどは登場しないが、串刺し床や魔法弾などのギミックが大量に展開される高難度エリア。落下して死亡した場合にはステージのスタート地点に復活する(中間セーブポイントなどはない)。スタート地点からインタラクトすることでステージからいつでも出ることはできるので、とりあえず挑戦してみるのもいいだろう。

なお、アスレチック・ステージに挑戦するための「ブルーローズのポータル」は、この海原の悲嘆エリアのほか、下記エリア内に存在する(このエリアのポータルを含め、全部で5箇所)。

アスレチック・ステージの内容は、エリアごとに固定ではなく、ポータルをクリアするたびに順番に内容が更新されていく。ブルーローズのアスレチックステージ攻略は、下記「ミリアム」の紹介ページでまとめているため、ぜひご参考いただきたい。

合計5つすべてのポータルをクリアし、この海原の悲嘆エリアに戻ってくると、ミリアムが元の世界に戻る前に、返礼報酬として祈詞・「蒼薔薇のカンティーニャ」を授けてくれる。この祈詞を発動すると、美しいステンドグラスのような浮遊物体を生成し、悔悟者の攻撃モーションと同時に一時的にミリアムを召喚して前方の広範囲に攻撃をしてくれる。この攻撃に接触した雑魚エネミーはほぼ確定でスタン状態となるため、悔悟者の「処刑」を行いやすくなるというユニークな効果を発揮してくれる。

関連キャラ

関連マップ

それではいつかまた、夢の向こう岸で……

このブログを検索

ゲーム画像の権利表記

© 2019 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved. © 2023 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved. Blasphemous / Blasphemous 2 の画像・素材は、 The Game Kitchen および Team17 の著作物を引用の範囲で使用しています。 本サイトは非公式のファンブログです。

QooQ