ロザリオの珠・ロザリオの結び目まとめ【ブラスフェマス】

ブラスフェマス まとめ 解説 攻略

t f B! P L

このページではBlasphemous(ブラスフェマス)の強化要素である「ロザリオ」・「ロザリオの珠」について解説しています。装備枠拡張アイテムである「ロザリオの結び目」の使い方や、入手方法が特殊なロザリオの珠装備オススメのロザリオの珠なども紹介しています!

ブラスフェマス・ロザリオ・ロザリオの珠装備画像

概要

ブラスフェマスの「ロザリオ」は「ロザリオの珠」を装備することで悔悟者を強化できるシステムです。悔悟者の攻撃性能や耐久力を向上させたり、償いの涙獲得量を増加させたりといった幅広い強化が可能です。

「ロザリオの珠」はマップ内で取得したり、ショップで購入したりすることができます。取得したロザリオの珠は、メニュー画面の「ロザリオ」の項目で確認し、装備できます。

ロザリオのメニュー画面。 左側に取得したロザリオの珠の一覧。 右側に装備しているロザリオの珠の一覧。
ロザリオのメニュー画面。
左側に取得したロザリオの珠の一覧。
右側に装備しているロザリオの珠の一覧。

ロザリオの珠は、装備しないと効果が発揮できないので注意しましょう。

ロザリオ強化(装備枠の拡張)

ロザリオの珠は初期段階では2個まで装備できますが、装備枠を最大8個まで拡張することができます。当然、複数のロザリオの珠を装備できたほうが恩恵を受けやすいので、積極的に装備枠を拡張していくのがおすすめです。

ロザリオの珠の装備枠を拡張するためには、「ロザリオの結び目」というクエストアイテムが必要です。

ロザリオの珠の装備枠拡張に必要な「ロザリオの結び目」
ロザリオの珠の装備枠拡張に必要な「ロザリオの結び目」

このアイテムはエリア内での拾得や、特定のサブクエストの報酬として獲得できます。「ロザリオの結び目」の取得エリア、取得方法は下記にまとめています(全6個)

取得エリア取得方法の概要
山頂墓地エレベーターの上を経由して取得
万母の母NPC「レデント」のイベントを完走する
聖線聖遺物「永遠の砂血」と「泥剥ぎの爪」を装備
ホンド釣り鐘を動かし、衝撃波を連鎖させて檻を開く
怨嗟の縦穴聖遺物「ドルフォスの銀肺を装備する
アルベロNPC「ティルソ」に、軟膏の材料となるアイテムを6種類全て提供
クリサンタ戦に挑戦できる段階以降でティルソに話しかける)

このクエストアイテムを「『黙する悲哀』修道院」にいるサポートNPC「ソレダット」に渡すことで、ロザリオの結び目ひとつにつき、装備枠をひとつ拡張してもらえます。

ロザリオの結び目を渡すと装備枠を拡張してくれる「ソレダット」
ロザリオの結び目を渡すと装備枠を拡張してくれる「ソレダット」

ぜひすべてのロザリオの結び目を集め、悔悟者の性能を好みにカスタマイズしてみてください!

ロザリオの珠一覧

ブラスフェマスで取得することができるロザリオの珠の一覧を掲載しています(全51種)。効果の説明や、各ロザリオの珠を取得できるエリアを記載していますので、取得の参考にどうぞ。

名称効果取得エリア・方法(個別記事へのリンク)
鳩の頭蓋骨防御を少し強化アルベロ
苔の硝子瓶毒への弱い耐性慈悲なる夢 ※カンデラリアのショップ
枝編みの結び目毒への耐性眠れる画廊 ※カンデラリアのショップ
金仮面の欠片炎への耐性『焦貌の聖女』修道院
キルセの焦玉炎への強い耐性聖禁の壁
ペルペチュアの防具稲妻攻撃への耐性終わりなき黄昏山脈
琥珀の眼球電気攻撃への強い耐性禁書の図書館
沈黙した鈴魔法攻撃への弱い耐性山頂墓地
神聖なる紫水晶魔法攻撃への強い耐性万母の母
反螺旋の貝殻全属性への耐性告白者の像の試練 7回目の報酬
髪の結び目攻撃を強化怨嗟の縦穴 ※アルタスグラシアスのサブクエ報酬
凝固したインク祈詞の威力を強化禁書の図書館
琺瑯詰めの炎祈詞をより早く発動できる塩の残響
聖なる火葬の燃えさし防御を強化山頂墓地 ※カンデラリアのショップ
銀の葡萄防御を大幅に強化冒涜の貯水路 ※遺体の謎解き報酬
棘のシンボル接触ダメージを軽減静寂の中庭
木の数珠玉オブジェクト破壊時に体力回復聖線
虚ろなる真珠オブジェクト破壊時に熱情獲得慈悲なる夢 ※カンデラリアのショップ
宣告の口蓋垂オブジェクト破壊時に償いの涙獲得教会廃墟の荒野
感謝の印フラスコ瓶が空になると力を強化アルベロ ※教会への寄付
灯火の淑女の光フラスコ瓶が空のときに防御を強化哀悼と破滅
封印されたルビーフラスコ瓶の使用時に剣から電撃を放つアルベロ ※教会への寄付
黄金糸の数珠玉フラスコ瓶の使用速度を速める山頂墓地
伽藍鳥の彫像フラスコ瓶使用時に無敵化ホンド
鉄顎の王冠攻撃時の熱情獲得量を上昇『黙する悲哀』修道院
崩星の残り火攻撃時の熱情獲得量を上昇告白者の像の試練 4回目の報酬
鱗の金貨攻撃時の償いの涙獲得量を上昇告白者の像の試練 6回目の報酬
聖煙の小球攻撃時に稀にフラスコ瓶を満たす聖禁の壁
封印されたサファイア処刑後、少しの間だけ剣から電撃を放つ『焦貌の聖女』修道院
ミウラの闘牛の深紅なる心臓体力が低いときに攻撃速度を上昇禁書の図書館
凍ったオリーブ体力が低いときに防御を強化オリーブの枯畑 ※ジェミノのサブクエ報酬
雪花石膏の輝く鱗背後からの攻撃もブロック可能に塩の残響
墓石の欠片落下後の行動不能時間を短縮山頂墓地
若き石工の木輪移動速度の上昇禁書の図書館 ※ディオスタドのサブクエ報酬
石灰岩の薬指回避後の行動不能時間の減少終わりなき黄昏山脈 ※レデントのサブクエ報酬
石灰岩の小指回避距離が伸びる教会廃墟の荒野 ※レデントのサブクエ報酬
石灰岩の親指空中での攻撃回数の上限が増える静寂の中庭 ※レデントのサブクエ報酬
青蝋の小玉熱情ゲージが増加(小)『焦貌の聖女』修道院
青蝋の中玉熱情ゲージが増加(中)『黙する悲哀』修道院または慈悲なる夢で小玉を強化
青蝋の大玉熱情ゲージが増加(大)『黙する悲哀』修道院または慈悲なる夢で中玉を強化
朱蝋の小玉体力ゲージが増加(小)慈悲なる夢
朱蝋の中玉体力ゲージが増加(中)『焦貌の聖女』修道院または禁書の図書館で小玉を強化
朱蝋の大玉体力ゲージが増加(大)『焦貌の聖女』修道院または禁書の図書館で中玉を強化
博識なる石灰眼雑魚エネミーの体力を表示山頂墓地 ※カンデラリアのショップ
純潔の数珠玉死亡時に罪過が蓄積しなくなる(1回)山頂墓地
罪過を背負いし数珠玉死亡時に罪過が蓄積しなくなる(1回)※純潔の数珠玉から変化
罪過に穢れた数珠玉死亡時に罪過が蓄積しなくなる(1回)※罪過を背負いし数珠玉から変化
真なる罪過の分銅効果なし※罪過に穢れた数珠玉から変化
痛み苦しむ心の聖骨箱フラスコ瓶使用時に体力を自動回復。「血流す心臓の贖罪」クリア報酬
熱く燃える心の聖骨箱時間経過で熱情を回復。「揺るぎなき信仰の贖罪」クリア報酬
嘆き悲しむ心の聖骨箱フラスコ瓶使用で熱情が回復するように。「真なる罪過の贖罪」クリア報酬

特殊:銀の葡萄

冒涜の貯水路で獲得できる「銀の葡萄」は、遺体が2つある部屋の謎解きをクリアすることで入手できます

この部屋は、遺体の声を聞くことのできる聖遺物「幻罪の織布」を装備していると、悔悟者が部屋を出入りするたびにその扉側の壁にかけられた絵の数値が「Ⅰ」→「Ⅱ」→「Ⅲ」→「Ⅳ」…と変化していきます。

部屋への出入りを繰り返し、この数字を「左…Ⅳ」「右…Ⅱ」にすることで、中央の隠し部屋が開き、銀の葡萄のロザリオの珠を入手することができます。

左の絵の数字をⅣ、右の絵の数字をⅡにすることで、銀の葡萄を入手する扉が開く。
左の絵の数字をⅣ、右の絵の数字をⅡにすることで、銀の葡萄を入手する扉が開く。

聖遺物「幻罪の織布」を装備していない場合は遺体の声を聞けず、絵の数字も変化しないため注意しておきましょう。幻罪の織布は、アルベロにいるサポートNPC「塩漬けの祝福の神」にクエストアイテム「亜麻糸の布」を渡すことで獲得できます。

特殊:朱蝋/青蝋の中玉/大玉

悔悟者の体力ゲージ・熱情ゲージの上限を強化してくれる「朱蝋の小玉」・「青蝋の小玉」は、それぞれの色に対応した蝋燭を見つけることで、小玉→中玉→大玉へと強化することができます。

火の灯った蝋燭にインタラクトすると中玉が変化する。
火の灯った蝋燭にインタラクトすると中玉が変化する。

小玉を所持していない場合はロザリオの珠の強化はできず、火の消えた蝋燭で再度強化することはできません。蝋でできた珠を、他の蝋燭の蝋を使って大きくしていっているのでしょう。

また、眠れる画廊にある「蝋燭の絵が飾られた部屋」の謎解きにも、朱蝋の大玉と青蝋の大玉が必要となります

「蝋燭の絵が飾られた部屋」の謎解きにも、朱蝋の大玉と青蝋の大玉が必要。
「蝋燭の絵が飾られた部屋」の謎解きにも、朱蝋の大玉と青蝋の大玉が必要。

この部屋で、朱蝋の大玉と青蝋の大玉を装備した状態で、悔悟者の体力を犠牲に熱情を補充するモーション(SwitchではA長押し)を行うことで、隠し部屋の入口が開きます。隠し部屋の中では、「沸き立つ血潮の心臓」を入手できます。

特殊:真なる罪過の分銅

真なる罪過の分銅は、ブラスフェマスのAエンディングに到達するために必要なロザリオの珠となっています。このロザリオの珠は、「純潔の数珠玉」を装備した状態で3回死亡することで入手可能です

より正確には、純潔の数珠玉が死亡するたびに罪過を蓄積して変化することで、罪過を背負いし数珠玉→罪過に穢れた数珠玉→真なる罪過の分銅へと変化していきます。

その他、Aエンディングに到達するための詳細な条件については、攻略チャート記事の「⑤巡礼終局:「奇蹟の末子」を冒涜し、三つの道を進む」にて解説していますので是非参考にしてください。

具体的な条件は、上記記事の「Aエンド:「信ずる者の道」に到達する」の項目をご参考ください。

特殊:聖骨箱

「痛み苦しむ心の聖骨箱」「熱く燃える心の聖骨箱」「嘆き悲しむ心の聖骨箱」の3種類のロザリオの珠は、ゲームクリア後の「真なる苦悶」(NG+)モードで挑戦できるいずれかの「贖罪」のクリア報酬となっています。

周回ニューゲーム開始時に選択した贖罪に対応する聖骨箱を、エンディング到達後のスタッフロール明けに獲得できます。つまり、ロザリオの珠をコンプリートするためには、3種の贖罪それぞれでゲームクリアすることが必要となります。ゲーム途中で贖罪を無効化してしまった場合は入手不可となりますので注意しておきましょう。

以上、ブラスフェマスのロザリオの珠まとめでした。詳細はリンク先の個別ページなどもご参考ください!

↑実物のロザリオを手にすることで、よりブラスフェマスの世界に没入できるかも…?

オススメのロザリオの珠

装備オススメのロザリオの珠をいくつか紹介いたします。

攻略オススメ:伽藍鳥の彫像

ロザリオの珠「伽藍鳥の彫像」は、装備すると「フラスコ瓶使用時に一時的に無敵化」することができます。

「伽藍鳥の彫像」の効果
「伽藍鳥の彫像」の効果

このロザリオの珠を装備することで、ピンチに陥った際にも、安全に体力を回復させることが可能となります。また、強敵ボスとの戦闘時には、回避しにくい攻撃への対処として、この伽藍鳥の彫像の効果発動で無敵化することで乗り切るというテクニックもあります。

初心者から上級者まで、すべての悔悟者が常に装備しておくことをオススメできる、作中最強のロザリオの珠と言えるでしょう。伽藍鳥の彫像は、聖遺物「結合の三舌」を所持した状態でホンドにて入手できます。※「結合の三舌」はアルタスグラシアスのサブクエ進行して入手。

探索オススメ:若き石工の木輪

ロザリオの珠「若き石工の木輪」は、装備すると「移動速度が上昇する」効果があります。

「若き石工の木輪」の効果
「若き石工の木輪」の効果

悔悟者のダッシュ速度が上昇するので、探索時に効率的に各エリアを移動することが可能となります。併せて悔悟者の回避距離を伸ばせる「石灰岩の小指」も同時に装備すれば、ストレスなくクヴストディアを駆け巡ることができるでしょう。

「若き石工の木輪」は、禁書の図書館にいるNPCディオスタドの悩みのタネである騒音問題を解決することで、彼から報酬としてゲットすることができます。

ラスボス戦オススメ:凝固したインク

ロザリオの珠「凝固したインク」は、装備すると「祈詞の威力を強化する」効果があります。

「凝固したインク」の効果
「凝固したインク」の効果

このロザリオの珠を装備した状態で、強力な聖歌「光のデブラ」を命中させれば、ラスボスである「奇蹟の末子」の体力をゴリゴリと削ることが可能となります。祈詞の発動スピードを向上させる「琺瑯詰めの炎」(ほうろうづめのほのお)を同時に装備するのも非常に効果的となります。

凝固したインクは「禁書の図書館」エリア内にて入手することが可能です。

以上、ブラスフェマスのロザリオの珠についての解説でした。本記事を参考に、ぜひロザリオの珠のコンプリートを目指したり、お気に入りのロザリオの珠を見つけてみてください。

関連記事

ブラスフェマスの続編である「ブラスフェマス2」に登場するロザリオの珠やシステム面の解説をした「ロザリオの珠・ロザリオの結び目まとめ」記事もございます。

よろしければ、ぜひ続編の巡礼も愉しんでみてください!

それではいつかまた、夢の向こう岸で…。

このブログを検索

ゲーム画像の権利表記_ブラスフェマス

© 2019 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved.

ゲーム画像の権利表記_ブラスフェマス2

© 2023 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved.

QooQ