祈詞・詩節・聖歌まとめ【ブラスフェマス2】

ブラスフェマス2 まとめ 解説 攻略

t f B! P L
このページではBlasphemousⅡ(ブラスフェマス2)における魔法「祈詞」(詩節・聖歌)について解説しています。また、「祈詞」を発動するためのMP、「熱情」や熱情ゲージを強化する「熱烈なる口づけ」(くちづけ)についても解説しているため、ぜひゲーム攻略の参考にしてください。

基本

Blasphemousにおける「祈詞」(きし・いのりことば)は、ゲーム内のいわゆる魔法のようなもので、敵にダメージを与えたり、特定の場所へワープすることができたりします。

「祈詞」を使うためには、メニュー画面であらかじめ装備する必要があります。

「祈詞」の装備画面。左側が「詩節」、右側が「聖歌」
「祈詞」の装備画面。左側が「詩節」、右側が「聖歌」

「祈詞」には「詩節」「聖歌」の2種類があり、それぞれ1つずつ装備することができます。
「詩節」は小規模で簡易的な魔法。後述する「熱情」の消費量は少なめで、隙も小さい。
「聖歌」は大規模な魔法。「熱情」の消費量は多く、発動の隙も大きい代わりに効力も絶大なものとなります。

「祈詞」は、「熱情」といういわゆるMPを消費して発動します。
「熱情」は敵を攻撃することでゲージを回復することが可能です。

悔悟者が死亡して罪過が蓄積すると、熱情バーの一部が茨でロックされ、その分はゲージが回復しなくなります。罪過の蓄積が増えるたび、ロック部分の面積が増え、強力な聖歌は発動することすらできなくなってしまいます。

罪過を解消するには、「聖なる御名の街」にいる「聴罪師」に償いの涙を支払って聖儀を行って貰う必要があります。

熱情強化(熱烈なる口付け)

熱情ゲージの上限を強化することで、祈詞を発動する頻度を増やすことができます。

熱情強化には、「葬儀の街路」にいる巨大な手「リベレンツィア(ベサマノス)」に、「熱烈なる口付け」のアイテムを捧げることが必要です。

熱烈なる口付けをリベレンツィア(ベサマノス)に捧げる
熱烈なる口付けをリベレンツィア(ベサマノス)に捧げる

熱情ゲージを最大限まで強化したい場合には、ベサマノスとの初会話時の選択肢はすべて「跪かない」を選択しましょう。後のイベントフラグとなり、一度でも「跪く」を選んでしまうと、あとから取り返しがつかないため注意しましょう。

「熱烈なる口付け」の場所一覧は下記です。(全5個)

  1. 黙する者の安息地
  2. 刺繍の館
  3. 葬儀の街路
  4. 掲揚されし教会堂
  5. 対なる双月

詳細な場所はリンク先の個別マップページを参照してください。

すべての熱烈なる口付けを捧げると、ベサマノスから「熱情は最大まで強化された」と言われます(初対面時に頑なに跪かなかったので、恩知らずと罵られる)。

その後、健在の場合は「聖なる御名の街」の聴罪師から、「壊れた鍵」を貰えます。

ベサマノスの真実を知っていたと思われる聴罪師。
ベサマノスの真実を知っていたと思われる聴罪師。

聴罪師の形見をすでに取得している場合は、「寂れた中庭」のカストから「壊れた鍵」を購入できます。

取得したアイテムを使い、ベサマノスの背後(奥)にある扉を開くと、彼のサイドクエストが進行し、熱情ゲージが最大値まで強化されます。彼にとって不都合な真実を、ぜひ「手ずから」見届けましょう。

詩節一覧

ブラスフェマス2で取得可能な詩節の一覧です。(全8種

名称説明マップ・ショップ
血流す奇蹟魔法ダメージを与える輪を投げる。
輪は一定距離移動し、手元に戻ってくる。
鉄格子の廃墟
鍛冶と雷のマルティネーテ雷を纏った戦棍を放物線状に投げる。万母の母
枯れた草葉のリビアナ瘴気ダメージを与える複数の鋭い刃を一斉に放つ。連塔の冠
燃ゆる炉床のセラーナ詠唱している間、前方に炎を放射し続ける。潮波の迷宮
三連星のロサ短い射程の炎の弾を、拡散する形で一斉に放つ。埋葬されし聖堂
生ける野薔薇のガレラ雷ダメージを与える弾を発生させる。旅商人
血流す王冠魔法ダメージを与える輪を、地面を這うように放つ。カスト
無慈悲な茨のセヘル詠唱している間、瘴気ダメージを与える茨が
周囲を回転する。
対なる双月
カスト

アップデートで追加

2024年11月のアップデートで追加された詩節の一覧です。(全3種

名称説明マップ・ショップ
深き傷のカバル体力を捧げることで熱情を獲得する。潮波の迷宮
黄金たる黎明のプラヴィアナ雷ダメージを与える矢を放つ。潮波の迷宮
血流す聖杯体力を大幅に消費する代わりに、
与える物理ダメージが一定時間上昇する。
ドミヌス報酬

※ドミヌス報酬は、「真なる苦悶」モードで複数のドミヌス(制約)を発動した状態でゲームクリアすることで獲得できます。

DLC(Mea Culpa)で追加

DLC「Mea Culpa」で追加された詩節の一覧です。(全2種

名称説明マップ・ショップ
揺るぎなき誓いのロンディーニャ正面からのダメージを防ぐ盾を召喚する。氷雪の大霊廟
悔悟者の祈り詠唱時に装備している武器を手にした霊体を召喚。サンタ・ヴィジリア

※「悔悟者の祈り」は、「三武器の化身」すべてを倒すことでサンタ・ヴィジリアの最奥の部屋にて入手が可能です。

オススメの詩節は「血流す奇蹟」
遠距離攻撃として使い勝手が良く、敵を貫通してダメージを与えられる点や、ブーメランのように戻ってくる地点で複数回敵にヒットする点などが優秀です。

聖歌一覧

ブラスフェマス2で取得可能な聖歌の一覧です。(全9種

名称説明マップ・ショップ
光の埋葬に贈るペテネーラ地面から炎を噴出させる。石塔の峡谷
帰港のミラブラス聖なる御名の街まで一瞬で転移する。悔恨の奈落
嫉妬の毒に贈るハベラ周囲に瘴気ダメージを与える物体を召喚する。連塔の冠
歪んだ者の鐘楽召喚した鐘が連続で魔法ダメージを与える。万母の母
覚醒せし鉄に贈るオーバード近くの敵を攻撃する守護霊を一定時間召喚する。茨歌う森
我が妹に贈るタラント周囲の敵に雷ダメージを与える。聖なる御名の街
光のデブラ魔法ダメージを与える光の束を呼び降ろす。旅商人
棘の髪に贈るティエント悔悟者を守る棘の婦人の霊を一定時間召喚する。悔恨の奈落
双眼の思い出に贈るシギリージャ数秒間、時の流れが止まる。悔恨の奈落

上記の聖歌のうち、

それぞれのイベントを進行させなければ取得することができません。

アップデートで追加

2024年11月のアップデートで追加された聖歌の一覧です。(全4種

名称説明マップ・ショップ
穢れし心臓のカンテ・ホンド周囲に瘴気の波動を生成茨歌う森
三連風のテンプル敵にダメージを与える竜巻を複数発生させる。茨歌う森
憐れみ救うカルセルラ敵との接触ダメージを防ぐ盾を生成する。埋葬されし聖堂
破門のソレアあらゆる攻撃のスタン確率を一時的に上昇させる。ドミヌス報酬

※ドミヌス報酬は、「真なる苦悶」モードで複数のドミヌス(制約)を発動した状態でゲームクリアすることで獲得できます。

聖歌は強力なものが多くイチオシを決めづらいですが、

  • 「帰港のミラブラス」は移動に便利。
  • 「覚醒せし鉄に贈るオーバード」は、シノドやティソナ等の一部ボス攻略で有用。
  • 「双眼の思い出に贈るシギリージャ」は最高難易度のエヴィテルノ攻略の最終手段。

上記あたりがオススメとなるでしょうか。
状況に応じて、ぜひ色々付け替えなど試してみてください。

関連記事

ブラスフェマス2の前作・ブラスフェマスに登場する「祈詞」をまとめた「祈詞・熱情まとめ」は下記の記事をご参考ください。

前作の祈詞は聖歌と詩節に分かれていませんでした。一部の祈詞はブラスフェマス2にも受け継がれています。

それでは良い贖罪を。

このブログを検索

ゲーム画像の権利表記_ブラスフェマス

© 2019 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved.

ゲーム画像の権利表記_ブラスフェマス2

© 2023 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved.

QooQ