キャラ解説21_プログシモ【ブラスフェマス2】

キャラクター ブラスフェマス2 解説 考察

t f B! P L

 BlasphemousⅡ(ブラスフェマス2)の巨大な仮面の赤子キャラクターNPC「プログシモ」の解説ページです。登場マップや元ネタを掲載しているので、ゲーム世界を楽しむ参考にしてください。

BlasphemousⅡ(ブラスフェマス2)の巨大な仮面の赤子キャラクターNPC「プログシモ」
「この上なき天へと至る道は 彼らのみが作ることができるのだ」

キャラクター名

プログシモ
PRÓXIMO

概要

天なる聖歌の庭」にいる、黄金の仮面を身に着けた巨大な赤子。歪んでしまった「奇蹟」の気まぐれによりもたらされた黒き罰のため、クヴストディア中に散り散りとなってしまった囚われし兄弟たちを探し、解放してくれるよう悔悟者に頼み込んできます。

「プログシモの兄弟」(天使)たちはクヴストディア中に点在しており、容器の中に囚われている状態です。

プログシモの兄弟たち
プログシモの兄弟たち

プログシモの兄弟たち(智天使)の具体的な場所や報酬アイテムなどのサブクエストの詳細は、下記の「サブクエスト04_「天使の解放」(プログシモの兄弟)」解説記事をぜひご参考ください。

関連情報

前作ブラスフェマスにも、プログシモの兄弟たちのように容器の中に捕われた天使たちを開放する同様のサブクエスト「月光の子どもたち」イベントがありました。このイベントで「月光の子どもたち」を一定数以上収集すると報酬をくれるNPCホジネロは、はじめは立派な雄牛の絵画の姿でしたが、兄弟を一定数集めると雄牛の内から肉を裂くように誕生する、巨大な赤子です。

前作ブラスフェマスに登場したホジネロ
前作ブラスフェマスに登場したホジネロ

ホジネロとプログシモは、ともに智天使の兄弟たちをクヴストディア中に囚われてしまった長兄であるという共通点があります。前述の通り、ホジネロは雄牛の中から肉を引き裂くように登場するため血塗れであり、背景の美しい満月とあわさって神秘的かつグロテスクな印象を与えます。また、悔悟者に対するセリフが「我が兄弟を見つけ 我がもとに連れて来るのだ」などと命令口調のため、ホジネロはいささか尊大な性格をしているようにも見えます。

前作ブラスフェマスに登場したホジネロの解説や、月光の子どもたちイベントの解説は下記の記事などもご参考ください。

ちなみに前作の月光の子どもたちは全部で38体のため、プログシモの兄弟全33体と比較するとホジネロのほうが家族が多いと言えるかもしれません。

登場マップ

関連キャラ

  • ホジネロ(ブラスフェマス)…前作において、天使を解放するサブクエスト「月光の子どもたち」のサポートNPC。

関連イベント

それではいつかまた、夢の向こう岸で……

このブログを検索

ゲーム画像の権利表記

© 2019 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved. © 2023 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved. Blasphemous / Blasphemous 2 の画像・素材は、 The Game Kitchen および Team17 の著作物を引用の範囲で使用しています。 本サイトは非公式のファンブログです。

QooQ