キャラ解説10_レデント

キャラクター ブラスフェマス 解説 攻略

t f B! P L

 ブラスフェマスのキャラクターNPC「レデント」の解説ページです。登場マップやサブクエストの攻略・関連情報を掲載しているので、ゲーム世界を楽しむ参考にしてください。

ブラスフェマスのキャラクターNPC「レデント」
「悔悟者よ お主のその魂と炎を沈黙させてはならぬぞ」

キャラクター名

レデント

概要

「拝跪の教団」に属する裸足の巡礼者を自称する老人で、後ろ手を縛り、長髭の先に重しをつけてクヴストディアを巡礼するNPCです。悔悟者は、ゆく先々で出会う彼の巡礼を手助けすることができます。

レデントは贖罪のためにクヴストディアを巡礼していますが、彼自身は何の力も有しない老人のため、たびたび障害に阻まれてその歩みを止めています。悔悟者は、レデントの前の障害を排除し、彼の巡礼の進行を手助けすることで、返礼としてロザリオの珠などを受け取ることができます。

下記表で、レデントの出現エリア、障害の排除方法と報酬をまとめています。攻略の参考にどうぞ。

No.エリア障害の排除報酬
1終わりなき黄昏山脈ホンドを通過して、
動く足場のレバーを作動させる
石灰岩の薬指
2『黙する悲哀』修道院扉の先にあるアスレチックをクリアして、
岩盤を破壊し通路をつなげる
なし
3教会廃墟の荒野エリア下半分の洞窟を通り、
木を倒して針山の上に道を作る
石灰岩の小指
4静寂の中庭道の先にいる、四つ足で
炎の玉を吐き出すエネミーを倒す
石灰岩の親指
5万母の母下記3つのロザリオの珠を装備し、
導師の像の前に立つ
・石灰岩の薬指
・石灰岩の小指
・石灰岩の親指
聖遺物・泥剥ぎの爪
ロザリオの結び目

なお、障害を排除した後、レデントに話しかけることで彼の歩みが進行します。「静寂の中庭」でエネミーを倒した後、彼に話しかけずに、クレファスイベントを進行させることで「レデントとクレファスを出会わせる」実績を解除し、会話イベントを見ることが可能となります(クレファスが「大聖堂 屋上」から飛び降りるルートのみ)。

レデントのサブクエストで最終的に入手できる聖遺物「泥剥ぎの爪」は、装備すると足を取られる沼などを素早く移動できるようになります。ジャンプの高度も保たれるようになるため探索範囲を広げることが可能です。

登場マップ

関連キャラ

それではいつかまた、夢の向こう岸で……

このブログを検索

ゲーム画像の権利表記_ブラスフェマス

© 2019 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved.

ゲーム画像の権利表記_ブラスフェマス2

© 2023 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved.

QooQ