マップ解説03_聖なる御名の街【ブラスフェマス2】

ブラスフェマス2 マップ 解説 攻略

t f B! P L

このページではBlasphemousⅡ(ブラスフェマス2)のマップ「聖なる御名の街」の解説をしています。ぜひ攻略の参考にしてください。


「聖なる御名の街」と悔悟者

【マップ解説】

聖なる御名の街(せいなるみなのまち)
CIUDAD DEL SANTO NOMBRE

【簡易ガイドマップ】


「聖なる御名の街」の簡易ガイドマップ【ブラスフェマス2】
「聖なる御名の街」の簡易ガイドマップ

番号種別内容
1
アイテム銀で覆われた水晶片
収集プログシモの兄弟
イベント(盗まれた孤独の首飾り)
2Save祈祷台
3彫像恍惚とした修練女
4
NPC
モンタネス
ヴェネラダ(モンタネスイベ進行後)
彫像
裏切り者
カスチュラ(カスチュラの形見)
トリフォン(トリフォンの形見)
貌を奪われし女性(レギュラの形見)
献身的な父(セザリオの形見)
プログシモ(プログシモの形見)
聴罪師(聴罪師の形見)
クリサンタ(クリサンタの形見)
5Warp旅の門
6
NPC聴罪師
ロザリオ
罪過の不完全なる球体
罪過が濃縮した球体
アイテム
壊れた鍵(熱情最大強化)
聴罪師の形見
7収集紋章
8アイテム呪われた手紙 三頁目
9
NPCコビヤダの長
彫像コビヤダの長
11収集プログシモの兄弟
12NPC聖杯の聖母
13Shopレヒーナの店
14聖歌我が妹に贈るタラント
15
Shop旅商人 メダルドとエスコラスティコ
アイテム呪われた手紙 最終頁
16収集プログシモの兄弟

※画像は最終的な内容であり、ゲーム進行状況によって探索域は制限される場合があります。
※番号はゲーム進行順とは関係がありません。
※「殉教の印章」と「償いの涙」は省略されています。
※()内は取得・出現・進行に必要なアイテム等。

【概要】

石塔の峡谷を抜けた先に位置する静謐な小都市。BlasphemousⅡにおいて、悔悟者の実質的な拠点となるエリアだ。序盤のムービーで三体の巨大像に持ち上げられた教会堂のお膝元であり、クヴストディアで通常の生活を送っている人々が見れるのはここだけ。

雑魚エネミーは登場せず、悔悟者の巡礼をサポートしてくれるNPCたちが配置されている。悔悟者の性能を強化できる寵愛の背障システムを担当する聖彫刻家モンタネスや、死亡時に蓄積する罪過を解消してくれる聴罪師などが、悔悟者の巡礼の旅路を長く支えてくれるだろう。

悔恨の奈落で拾得できる聖歌「帰港のミラブラス」を詠唱すれば、どこからでもこの街に戻ることができる。特に、コビヤダの姉妹たちの探索イベントを進めて祈祷台間のファストトラベルを解放するまでは、安全にクヴストディアを移動する数少ない方法の一つだ。探索や攻略に行き詰まったときは、いつでも戻ってきてこの街で態勢を整えよう。

元ネタ解説

「御名」(みな)という語はキリスト教において、「神」の名前を表現するために敬意を込めて用いられる言葉です。「父と子と聖霊の御名において…」は、父なる神、子なるイエス・キリスト、聖霊の三位一体の神の名において(何かをなす、告げる)という意味で、聖書では「御名」と言う言葉が神そのものを指す場合もあります。つまり、「聖なる御名の街」とは聖なる神の(その名のもとにある)街という意味であり、災厄なりし奇蹟から祝福によって保護された領域であることを示唆しているのです。

【関連キャラ】

【関連マップ】

それではいつかまた、夢の向こう岸で…

このブログを検索

ゲーム画像の権利表記

© 2019 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved. © 2023 The Game Kitchen. Published by Team17. All rights reserved. Blasphemous / Blasphemous 2 の画像・素材は、 The Game Kitchen および Team17 の著作物を引用の範囲で使用しています。 本サイトは非公式のファンブログです。

QooQ